2019-03

お金について

今ここにいるということ

とそんなことを感がながら共同の洗濯機が終わるのをまつ部屋からみる夕日は美しくも切なさを感じます。私はなぜここにいるんだろうと。きっと意味なんてないんです。逆に必要だからここにいられるんです。だから余計なことを考えるのは意味がないのでやめます。とにかく今ここにのみフォーカスすることが今は一番必要だと思います。
変化について

変化することが怖い時には

世界は変化するものです。自分もまた変化させなければ、本当の自分や望む現実なんて絵に描いた餅です。 瞬間瞬間で自らを変化させる意識を持ちましょう。
気楽な考え方

現実化がうまくいかない時は…

だんだんと作業にも慣れてきて、スピードを求められるようになってきました。そこで気が付いたんですが、何事も自信を持つことが大切だと。自信ってどうんな風に持つことができるのでしょうか?他者と比べて優っている、劣っているという基準で考えるといつまでも自信はつかないと思いま。もしくはある程度のところで自尊心に傷がつくと思います。自信というのは自分のうちから湧いてくるものだと感じました。
この世界について

多次元宇宙の存在

体調が悪い(寝不足)こともあって作業がすこぶる遅い。今日も全然本調子出てなくて、気持ちばかり焦って一日を過ごしました。手の先からエネルギーを放出してボルトを穴に入れるイメージをするとうまくいくのですが、それを8時間維持しなくてはいけないので、めっちゃ大変です。多分幽遊白書の幻海師範も真っ青な修行だと思います。レイガン撃てるようになりますよこりゃ。こりゃあエネルギーワークのいい訓練になるなあなんて思いました。
この世界について

ガチ寝する赤ちゃんの画像

ガチ寝する赤ちゃんの画像ども、夜眠れなくてそのまま1日作業したため体がヘロヘロの私です。夜勤から日勤へ変わる時まーじでしんどい。心地よい夕暮れの日差しと澄んだ風が眠気を誘う今日この頃であります。人間は心の声に従って生きた方がいいよとスピリチ...
この世界について

10%は違う人がいる

”どんなことにも10%の例外が存在する”ってことです。これは本当にそういう事実が存在するということではなく、「そういうふうに考えると便利」ってことです。例えば「鯖缶は健康にいい」という情報に対して”10%の例外が存在する”と考えます。すると、ほとんどの人には健康にいいけど、10%には効果がないもしくは健康を害する可能性があると考えることができます。そうなると、自分には効果がなかった場合に怒りや失望というような感情が湧きにくいと思います。
お金について

給料も時間も有限

あなたはいつまで生きているつもりでしょうか?明日は今日の延長線上にありますか?この先何がどれだけあるか・続くかわからないのが人生です。ならばせめて”今この瞬間”を大切に楽しく生きなくては。ツキナミですが過去や未来のための今でなく、「今この時」の為の”今”ということを念頭に置いて生きていこうと思いました
スピブログについて

スピリチュアル情報の発信の難しさ

スピリチュアルなことって”対外的に表現する”のはとても体力と精神力が必要なことだと思います。受け手全員が受け入れてくれるわけではないし、再現性が不透明で、個人的な事象になりがちなので、不特定多数の人に向けて発信するのは大変なことだと思います。
エネルギーについて

自分の現実は自分が作り出す

私はもともとドジっ子でした。よくラーメンをどんぶりごとテーブルから落としてしまったり、忘れ物したり、ガラスの器を落として割ってしまったり…親からも「あんたは肝心なところでドジをふむよね」と言われてきました。ぐぬぬ…自分ではそんなつもりはないんですが、まあ結果としてはそういう場面は多かったと思います。
エネルギーについて

自分のエネルギーを現実化する方法

よくスピリチュアル界隈では”イメージワーク”とかありますよね。豊かさが舞い込んでくるイメージをするとかいい人間関係を築けるようにコードをつなぐイメージとか天使の癒しのエネルギーを受け取るイメージとか。あれって私的には、なかなか現実的(三次元的)ではないのでイメージしにくいというか、わかる人にはわかるというか、なんとなくそうかなくらいの感覚だったんです。