アセンション後のワンネスのカタチ

Pocket

新しいワンネスのカタチ(これは沖縄の初日の出の写真です。撮影:私)

最初は関係ない話

最初はどうでもいい内容なので、赤色の文字が出るまで飛ばして結構です。赤色の文字の部分から重要なワンネスの話になります。
ワンネスとはなんぞやと言う人はグーグルで軽く検索してください。(ggrks)

最近は息を吐くように何かをしたいです。
「息を吐くように…」素敵ですね。情緒を感じますね。
今は「息を吐くようにブログを更新したい」です。

朝起きたらブログの更新
ご飯を食べたらブログの更新
夜寝る前もブログの更新
楽しいこともブログ
悲しいこともブログ
とにかくブログを更新し続けることこそが正義だと。

そのくらいの勢いでやっていきたいなと。ええ。そう思っている次第でございます。

意見を表明することの大切さ

急に話は変わりますが、自分の意見を表明することって大切だなと感じた話をしようと思います。(さらっとめちゃくちゃ大事なこと言います)

私は「絶対的正解」って存在しないと思っています。
どんなに正しそうな意見にも矛盾するところってあると思うし、どんな感情にも美しいところってあると思うんです。

だから基本的に私は全否定も全肯定もしないんです。
これは私個人の主義だと思います。
もっと素直に感じるままに生きれば楽なのにとも思ったりもしますし、感情的にならずに冷静でいられるからこそ全体像がみられるとも思ったりもします。

価値観ってそれぞれ

そんな私ですので、公に何かを勧めたり、批判したりすることにどこか引っかかりを感じていました。
それがこのブログにも現れていて、どこかよそよそしいと言うか、スピ情報に関しては、まあ、感じたまま書くようにしていますが、それ以外の部分はどこか一般論的に落ち着けようと思っていました。

しかし、エンターテイメント系スピリチュアルブログを表明してから考え方が変わりました。(実はもともと考えていたことなんですが。)
価値観って人それぞれだと思うんです。
似てる似てないはあれど、同じ価値観って存在しないと。

100人人間がいれば100人の感じ方、価値観があると。
だからこそ、自分の価値観を大切にしたいと思うんです。

ここまではどうでもいいので、この次の情報からちゃんとよんで。

超重要な考え方!まじで目から鱗!

こんな考えもあります。

スピリチュアルネクストと言うホームページを運営されている金子浩一さんがおっしゃっていたことなのですが、要約すると

”これからの時代は金太郎飴型ワンネスから、オーケストラ型ワンネスに変化していく”

と言う考え方です。
参考:https://open.mixi.jp/user/4496000/diary/1941018452

詳しくは金子さんのHP読んでもらいたいのですが、ワンネスにも段階があり、

みんなが一つであると言う「金太郎飴型ワンネス」

から

それぞれ違う個性を持ちながら調和が取れていると言う「オーケストラ型ワンネス」

へ変化していくと言うことです。
当然同じ価値観の人同士が調和ととっていくのは簡単ですが、全く異なった価値観を持った人同士が調和をとっていくのはレベルが高いことです。

そのようなレベルが高い段階に人類のほとんどは到達してきていると言うことになります。


そもそも「金太郎飴型ワンネス」とは、金太郎飴よろしく切っても同じ絵柄がでるように、全てが同じことで作り出されるワンネスのこと。

「オーケストラ型ワンネス」とは、オーケストラのそれぞれの楽器は全く異なった音を出すけれども音楽全体で感じれば、1つの大きなハーモニーを奏でるように、ワンネスと形作るそれぞれの要素にははっきりとした個性がありつつも、それらが絶妙に調和され、作り上げるワンネスのことです。

”違うからこそ”ワンネスなんです!

私も以前は「金太郎飴型ワンネス」の考え方でした。
あなたも私も究極的には同じで、争いや区別などはかりそめのものでしかないと。
しかし、実際はあなたも私も違うし、自分が幸せじゃないと周りまで不幸せになってしまうという現実を体験してきました。

そこで金子さんの理論に出会い価値観が一変しました。


あなたと私は違うからこそ、その状態から調和を生み出すことができればなんと高度な調和の状態だろう!と。
また、「自分の個性を突き詰めれば突き詰めるほど、オーケストラ型ワンネスに貢献できる」とも。
だからこそ個性を突き詰めて行こうと思ったのです。
また、「自分が幸せであればこそハーモニーの一端を担うことができる」とも感じました。

この考え方はこれからの時代すっごく大事になってくると思うので、理解できるまで深掘りした方がいいと思います。

当ブログ(と私個人)はこの考え方を前提に活動していきます。(マジメ)

このブログタイトルも、最初はふざけたタイトルにしようと思ったのですが、この話が重要すぎて、多くの人が関心持ちやすいだろうというタイトルに変えました。
それくらい重要な内容だと思ってます。
多分重要すぎてまた投稿すると思います。

話は戻って価値観の話

さて、以上の考え方を踏まえて価値観の話に戻りましょう。
価値観は人それぞれで当然。むしろそうでなくちゃ始まらない。
とすると、誰かにとって賛同できることでも誰かにとっては賛同できないことって出てきますよね。
そんな反発を恐れて意見をはっきりさせないのではなく、あえて自分の考え方を表明する。
それと違う意見の人とうまいこと意見を擦り合わせていく。
それが大切なんだと。
私のパーソナリティ的に平和主義の日和見主義人間なので、あんまり意見を戦わせるの好きじゃないんですが、相手も理解しあえる土台を持っている前提でなら話し合ってもいいんじゃないかと思えるようになりました。
世界って意外とわかってくれる人多いんですよね。

ラジオから流れてきたのは…

そんなことを考えながらラジオを聞いていたら(今ラジオ聞くんだと思われた。)、たまたま何かのアプリについて熱く批判している放送を聞きました。
内容は忘れてしまいましたが、その放送を聞いた時に、「そんなに批判しなくても…」と思うのと同時に、「私はこう思う!」って言う意見が自分の中から出てきました。

そしてその時こうも思いました。
「ラジオは一方通行だけど、もし会話できたら自分の意見も伝えたい」と思ったんです。
正しい間違っているなんかどうでもよくて、もっと言えば伝わるかどうかも関係なくて、お互いがお互いの意見を表明しあって、最終的に一つのカタチになれば
いいのかなって。

そのためには、自分の意見が必要なんだって思いました。

自分がいいと思ったこと全部いい

よって私は、自分がいいと思ったこと全部いいをモットーにこれから自由な自己表現を行っていこうと思います。

今考えれば、そこもブログを書くことの障害になっていたのかなと思います。

あと、やりながら考えるから考えや方向性もコロコロ変わっちゃうかもしれません。
でも変われるって素晴らしいことだと思うので、変われるかぎりいいものを追求して変わり続けていこうと思います。

さて”あなたがいいと思ったこと”はありましたか?

コメントはこちら

Loading Facebook Comments ...

Leave A Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です